日時:2016年10月29日(土)・30日(日)
 
 会場:ホテルサンルート室蘭 3階 光華
 http://www.sunroute-muroran.co.jp/access/
 ※JR東室蘭駅西口から徒歩10分
 
 プログラム:
 
 <前夜祭・プレセミナー>
 
 2016年10月29日(土)18:00〜19:00
 会場:ホテルサンルート室蘭 3階 光華
 
 演題:プライマリ・ケア医が知っておくべき うつ病と双極性スペクトラムの診方
 演者:伊藤耕一 先生(札幌花園病院・副院長)
 座長:久我原明朗 先生(くがはら内科クリニック・院長)
 
 <懇親会> プレセミナー終了後、19:30より 
 会費制(参加費5,000円)の懇親会を行います。
 懇親会会場:鮮極家(せんごくや)
 http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1011291/dtlmap/
 
 
 <PIPC室蘭セミナー「ベーシック・コース」>
 
 2016年10月30日(日)9:00〜16:00
 会場:ホテルサンルート室蘭 3階 光華
 
 ◆ファシリテーター
 井出広幸 (信愛クリニック・院長)
 木村勝智 (みよし市民病院・第二内科部長・健診科部長)
 宮崎 仁 (宮崎医院・院長)
 
 ◆スーパーバイザー
 伊藤耕一 先生 (札幌花園病院・副院長)
 
 ◆対象
 心療に関心を持つ医師、医学生、その他の医療保健福祉従事者
 
 ◆セミナーの内容:
 PIPCは米国内科学会(ACP)における教育セッションから
 はじまったもので、プライマリ・ケア医が自らの専門領域に
 おいて適切な精神科的対応ができるようになるための知識や
 スキルを提供する学習プログラムです。
 
 PIPC ホームページ:http://pipc-jp.com/index.html
 
 ベーシック・コースでは、心療にこれから取り組もうとする
 初心者を対象にして、具体的な問診方法、患者さんの長い話を
 コントロールする方法、自殺のブロック法、うつや不安の
 薬物治療の基本、精神科医への紹介の基準と方法などを
 身につけることができます。
 
 ◆会費:3,000 円
 (10月30日の昼食はご用意させていただきます)
 
 ◆定員:50 名(事前登録制)
 
 ◆共催:PIPC研究会、田辺三菱製薬株式会社
 
 ◆申込締め切り:2016年10月19日
 
 ◆セミナーに関するお問い合わせ先:
 世話人/ 久我原 明朗
 (くがはら内科クリニック・院長)
 
 お問合わせ先/
 くがはら内科クリニック 久我原まで
 
 電話:0143-22-1010 FAX:0143-23-1212
 
 E-mail pipc.hokkaido@gmail.com
 
 ※宿泊の場合は各自でご手配ください。
 ※参加申し込み後、万が一キャンセルの場合は
 必ず連絡をくださいますようお願い申し上げます。
 ※特に希望がなければ、領収証は所属先と氏名を
 記入させて頂きます。
 
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 <参加申し込み方法>
 
  以下のフォームをメールにコピーして
 申し込み先メールアドレス
 
 pipc.hokkaido@gmail.com
  
 までお送りください。
 
 メールのタイトルは「PIPC 室蘭セミナー参加希望」
 としてください。
 
 /////////////////////////////////////////////////////
 
 「PIPC室蘭セミナー2016」参加申込書
 
 氏名(ふりがな):
 
 所属(勤務先):
 
 連絡先住所:
 
 連絡先メールアドレス:
 
 ※携帯電話のメールアドレスの場合、ブロック設定に
 お気をつけください。万が一、連絡事項があった際に
 メールが届かない可能性がございます。
 
 ・プレセミナー 10/29(土)18:00 : 参加 or 不参加
 ・懇親会 10/29(土)19:30 : 参加 or 不参加
 ・セミナー 10/30(日) 9:00  : 参加 or 不参加
 
 メッセージやご質問など:
 
 
 
 
 /////////////////////////////////////////////////////